_bannar.png)
循環型未来に向けた、
新しい“撥水機能”の提案
DynaPel®はリサイクルシステムで処理できないポリウレタン(PU)フィルムやコーティングを必要としない、未来コンセプトの商品です。DynaPel®は、環境対応に適した薬剤*1と独自の製造プロセスを組み合わせることで、環境負荷*2の低い撥水耐久性ファスナー*3となります。
*1 OEKO-TEX®エコパスポート認定EMPEL®薬剤
*2 実施中の社内ライフサイクルアセスメント (LCA) データ計算に基づく
*3 内部撥水試験データに基づく

風雨から守るテクノロジー
DynaPel®性能の秘密はOEKO-TEX® エコパスポート認証を受けた薬剤を活用しての高度な化学反応にあります。GTT社のEMPEL®技術を活用することで、強固な撥水性が付与されます。
薬剤をファスナーチェーン表面に塗布し、DynaPel®独自の製造工程を通ることで、薬剤が繊維の中まで深く浸透し、繊維全体を撥水性能で包み込むようにポリマー化されます。この効果は非常に強固で、摩耗と洗濯の両方に対する撥水耐久性を向上させます*4。
*4 内部撥水試験データに基づく
DynaPel®の驚くべき性能について
DynaPel®は独自の製造工程を有しています。水を含まない薬剤はファスナーチェーン表面に均一に塗布されます。次にチェーンに圧力をかけ、更に熱を加えて薬剤を繊維の奥深くまで浸透させます。熱が加わることでポリマー化が推進します。
DynaPel® 製造プロセス

*5 PFAS準拠:YKKは意図的にPFASを添加していません。ただし、「PFAS準拠」というこの言葉の定義は、いずれかの国や地域における何らかの具体的なPFAS規制への準拠を意味しはしないということ、また、この言葉の定義は、いずれかの国や地域におけるPFAS規制の動向や変更に基づいて変わる可能性があるということにご注意ください。
性能確認テスト例
一部顧客において、DynaPel®の撥水性は顧客の基準と期待に応えるため、厳しいテストが行われています。標準的なラボ試験に加え、条件のより厳しいレインルーム試験や実地試験も行っています。

サーキュラーシステム対応の可能性
ガーメントリサイクルシステムに相性のよいDynaPel®は、撥水性を実現するためのPUフィルム使わず、EMPEL®技術を活用しています。PUフィルムを使用しないことで、ガーメントリサイクル工程で課題となるウレタン素材を排除し、アパレルの繊維間リサイクルにおける障壁のひとつを取り除くことができます。

地球に優しい
DynaPel®はPUフィルムが無く、NATULON®再生材テープを活用することで、従来の止水ファスナーよりも環境負荷の低いアイテムです*6。DynaPel®に使用されている素材や薬剤は、従来の止水ファスナーに使用されているものよりも温室効果ガスの排出量やエネルギー、水使用量を少なくしています。
*6 実施中の社内ライフサイクルアセスメント (LCA) データ計算に基づく
DynaPel®をさらに深く知ろう

DynaPel®の可能性を探る
DynaPel®は、パフォーマンスウェアの可能性を大きく拡げます。DynaPel®で何ができるのか、まずはご相談ください。