
THOMAS(INE): Fashion, Gender and the Body
『Thomas(ine)』という修了研究では、体、性別、衣服の関係を探求した。
歴史的観点から、性別規範と身体的理想がファッションのシルエットに与える影響を追跡し、Thomasine Hall の生涯にインスパイアを受け、男性的と女性的な要素を融合したコレクションを提案した。
このコレクションは性別の枠組みを超え、衣服の多様性に焦点を当て、異なる着用法に適応する柔軟性を備えた主要なアイテムを AiryString® を取り入れることで完成させた。
WORKS


Comment from YKK
ファスナーテープがないAiryString® ならではの縫製方法と最小限のパーツで、ファスナーの開け閉めによってシルエットが変わる服をつくりあげており、AiryString® の特長をよく理解した上での作品に仕上がっていました。


Comment from YKK
始めの頃に AiryString® がうまく縫製できなかった経験を逆手に取ってフリルスカートのデザインとして昇華したアイディアが驚きでした。AiryString® だからこそのデザインであり、縫製のクオリティも高い仕上がりで製作していたのが素晴らしいです。


Comment from YKK
スカートから袖に変化するバッスルに AiryString® を取り入れ、機能性とスマートなデザインの両立を実現しています。
PORTFOLIO




MOVIE
CREDIT
Photographer:Adi Putra & Tsuji Takafumi
Model:Saki
Hair Artist:Minori Kato
Make-up Artist:SHINYA KUMAZAKI
CREATOR PROFILE
ジャオ サンドラ リズ ナクア
ファッションテクノロジーコース
第17 期修了生(2024 年3 月修了)
QUALIFICATION
2015 TOEFL-IBT 107 点
2018 日本語能力試験 N2
2023 一般財団法人 日本ファッション教育振興協会
パターンメーキング検定1 級
CONTEST
2021 第19 回文化服装学院ファッションコンテストデザイン部門 優秀賞